身近な人を大切にしてらっしゃいますか?
両親、兄弟姉妹、幼馴染、チームの仲間などなど
いつも近くにいるのが当たり前、
かけがえのない存在、
ですよね。
そして日頃から、感謝の気持ちを伝えてらっしゃいますか?
近いが故に、いつでもできる、と後回しにしてはいませんか?
約1年前、私の父はファミレスで久しぶりに私と夕食をともにした1週間後に、
突然の脳出血を起こし、そのまま帰らぬ人となってしまいました。
ファミレスで私が「今度一緒に温泉旅行に行こうっ!」て話すと、
「おう!行こう!」
って笑顔で言ってくれました。
あまり外に出たがらない父だったので、
そう応えてくれたことはすごく嬉しかったです。
でも、それを実現することはもうできません。
決して時間が無かったわけではありませんでした。
正直、近い存在であるが故に、いつでもできると考えて後回しにしていた部分がありました。
しかし、今となっては父も時間も戻りません。
父に感謝の気持ちを直接伝えることもできません。
その後、父の遺品整理がきっかけで、【生前整理】と出会い、
受講した「生前整理アドバイザー2級認定講座」で、
お片づけの方法や考え方だけでなく、
自分自身の過去、そして現在も振り返ることができました。
その中で、大切な父や母との懐かしい思い出がたくさん蘇りました。
さらに、これまでお世話になった方や今でもよくしていただいている方への感謝の気持ちでいっぱいになりました。
「私は周りの多くの方のおかげで今がある」とあらためて気付くきっかけとなりました。
講座を終えた後、
「自分がこれからしたいことは身近な人への『御恩返し』だ」
と強く決心しました。
また、それは「今から始める!」ことであると。
皆さまも是非、いつでもできると思わず、
今できるうちに、身近な人をもっと大切にしましょう!
そして、感謝の気持ちを伝えましょう!
かけがえのない存在であるがゆえに。
「生前整理アドバイザー2級認定講座」では、
お片づけの方法や写真、アルバムなどの思い出の整理の仕方、大切な方への感謝のメッセージの伝え方も学ぶことができます。
現在、「生前整理アドバイザー2級認定講座」を対面やオンラインで開催しております。
詳しくはこちらをご覧ください。
「【生前整理】をしよう!と言われても、いつやればいいの?」
答えは、
時間と体力がある元気なうちにやりましょう!
です。
余命わずかとなった時に、
「お葬式はどうしたい?」
「お墓はどうする?」
「大事にしていた絵はどうしたらいい?」
「生命保険とかどうしてるの?」
なんて、家族といえども、さすがに聞けません。
だからこそ、元気なうちに考えて、どうしたいかを決めて伝えておきましょう。
元気なうちであれば、じっくりと考えることができますし、
ご自身の意思をしっかりと残すことができます。
そうしてもらったほうが周りも安心します。
私の友人は、先日、お父様を亡くされました。
悲しみに暮れる暇もなく、葬儀の手配や親族への連絡調整などを行い、それからもう1カ月以上が経ちますが、今もまだ遺品の整理や各種の手続きなどに追われています。
特に今は、親族間でのゴタゴタで悩んでいるらしいです。
こういった状態を望む人は誰もいません。
【生前整理】をしておくことは、あなた様自身や、あなた様の大切な人の未来のためにもなるのです。
是非、元気なうちに【生前整理】をしておきましょう。
そして、安心して明るく楽しく前向きな人生を過ごしましょう!
◎ただいま、生前整理アドバイザー2級認定講座を対面やオンラインで開催しております。
詳しくはこちらをご覧ください。
いつか片づけよう
いつか伝えておこう
いつか会いに行こう
多くの方がたくさんの「いつか」をお持ちだと思います。
ここで大事なことは、
その「いつかやろう」の「いつか」は来ない!
ということです。
そして、いざとなった時は…もう遅いのです。
心身共に元気な今だからこそ、始めていただきたい。
一気にすべてをしてしまう必要はありません。
少しずつでいいので、まずは今から【生前整理】を始めていきましょう!
【生前整理】は「終活」とは違います。
「終活」は「いつどうなってもいいように」という後ろ向きな考え方ですが、
【生前整理】は
「いつどうなるかわからないからこそ、未来に向かって自分らしく生ききる!」
という前向きな考え方です。
【生前整理】は『生き活®』です!
老若男女、世代を問わず、是非知っておいていただきたいと心から願っております。
より豊かで大切な人生を生きるための【生前整理】を今から始めましょう!
◎ただいま、生前整理アドバイザー2級認定講座を対面やオンラインで開催しております。
詳しくはこちらをご覧ください。
合同会社キブンは『生前整理の窓口』会員です。
その理念と行動指針に則り活動させていただいております。
弊社の使命は、相談者様のお気持ちに親身に寄り添い、笑顔と安心をお届けすることです。
相談者様のために常に全力を尽くし、仲間とともに、一人でも多くの笑顔を作り出して参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
◎『生前整理の窓口』のホームページはこちら
合同会社キブンは、令和2年7月30日付で宅地建物取引業者免許証の交付を受けました。
免許証番号『福岡県知事(1)第19393号』
生前整理・遺品整理をはじめとしたお片づけから、エステートセール®などのリサイクル、介護や相続などに関わる土地建物の管理・売買まで、ワンストップでサポートさせていただきます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
事業者様のお客様に、お片づけや整理でお悩みの方はいらっしゃいませんか?
そのような場合は、お客様へのサービスの一環として、弊社のお片づけサービスを是非ご利用ください。
お客様から事業者様への満足度向上のお役に立たせていただきます。
ご案内チラシはこちら
事業者様からのご相談もお受けしております。
ご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。